☆集中消毒中☆
当院ではドイツのKavoという会社の歯科用ユニットを導入しております。
http://www.kavo.co.jp ⇒KaVoホームページ
なぜこの歯科用ユニットを採用したかというと、
まず歯を削る時の水の量がすごく多いのです。
水の量が少ないと歯の神経が炎症をおこしてしまって、
あとでしみるとか、最悪神経が死んでしまったりすることになるのです。
しかも出てくるお水は温水なので、
知覚過敏の方でも治療中にしみることが格段に少なくなります。
おまけにインスツルメント、シリンジ、うがいの水など
口の中に入る水すべて0,025%の過酸化水素水で消毒されておりますので、
感染のリスクも非常に少なくなります。
もちろん水の量が多いということは
それを吸い上げるバキュームシステムも強力でなくてはなりません。
さらにカボのチェアはトルクが非常に強いので
歯を削った面が非常にスムーズになり、
つめものやかぶせものの適合が格段の向上します。
週末は病院がお休みになります、
休みの間は回路に水が流れないので回路内に雑菌が繁殖してしまいます。
それを防ぐためにKaVoのユニットでは高濃度の過酸化水素水で回路内を浸け置きすることで、
雑菌の繁殖を防ぐことを可能にする集中消毒システムを搭載しています。
他のメーカーにはないKaVo唯一の機能です。
専用の装置にそれぞれの回路をセッティングして薬液で回路内を満たします。
当院では患者様に清潔で安全な環境で治療を受けていただけるよう、
見えないところにも力を入れています!ぜひKaVoのユニットをご体験下さい☆