救命救急講習
9日日曜日は当院スタッフと救命救急講習を受講して参りました。
119通報して救急車が到着するまで、平均8分かかるそうです。
その8分間に正しい救命処置を行う事で、
社会復帰率が大幅に変わるとのこと。
5年ごとにガイドラインが改訂されているらしく、
自分が前回受講したのは5年以上前だったので、
内容が若干変わっていました。
AEDと心臓マッサージをロールプレイで実習を行いました。
もしこのような状況に遭遇した場合は、
実習を思い出して慌てず対処したいものです。
新宮・古賀エリアの救急車は3台しかないとのことです。
悲しい事に緊急性がないのに救急車を呼び、
タクシー代わりにつかう人がいるとのこと・・・
皆様救急車の適正利用を宜しくお願いします!!